VMAXの修理の続き
昨日のうちにキャブレターを洗浄、組み立てをしていたので朝からCO調整、同調を行いました。
初めて動画をアップロードするので不安。
うまく再生してくれ~!!
うまく見れない方はこちらからどうぞ!!
http://youtu.be/NRw_lvp2KuQ
2014年1月25日土曜日
2014年1月24日金曜日
忙しい1月です。
レンタルバイクの車両がレンタル中で借りたいときにどうしても車両がご用意できないと申し訳ないと思い車両を用意する為に整備しました。
ナンバー登録を待つのみで月末からご用意できると思います。
こちらのマジェスティはお客様のご予算に合わせ中古車を整備中のものです。
年式はそこそこ経過してますがきっちり整備しました。
週末にお客様がご来店いただく予定になっているためスタッフが一生懸命整備してます。
2014年1月6日月曜日
V-MAX クラッチO/H
本年もワイショップ港南台をよろしくお願いいたします。
V-MAXの作業
年明け最初の作業。
きっちり作業を進めていきたいと思います。
車検を含めクラッチ廻りのO/H、ヘッドからのオイル滲みの修理、発電系統修理、その他ブレーキなどなどのカスタム。
まずはクラッチから作業を開始。
お客様よりクラッチが滑るような感じがするとのことでメンテナンス。
ステップを分解後、ケースカバーを外したらすぐに出てきます。
レバーをにぎりクラッチを切るとプレッシャープレートが開くのが確認できます。
ではでは分解していきながらハウジングなどを確認していきます。
プレート類を分解しハウジング、ボスが出てきました。
各部の磨耗やがたつきなど点検していきます。
磨耗がでており、指で確認しても段付きが確認とれます。
拡大するとこんな感じです。
部品注文して部品を待つことに。
ではでは。
2013年12月17日火曜日
メンテナンスはお早めに。

XJ6ディバージョンF 他店購入ではじめて当店をご利用。
走行が10000km近くなってきたということでメンテナンス。
タンクを持ち上げ固定しプラグ、エアクリーナーの点検

画像では見にくいですが交換時期です。
プラグは状態によってはエンジン始動しません。(当然ですが)
出来たら一年に一度交換しましょう。
プラグ自体そんなに高くないですから。
スタンダードは1本700円ぐらいですから。
原付は450円ぐらい。ね!高くないでしょ!!
2013年11月18日月曜日
SR400 35th Anniversary
入荷いたしました。
SR400 35周年 アニバーサリーモデル。
昔からの伝統を引き継ぎルックス変更なく長年発売されている車両です。
もう35年です。
他の車両でこんなに長く発売されているものは少なく、すばらしいことです。
私も以前所有していたこともあり、他の車両にない魅力がある好きな車両の1台です。
ブレーキ廻りや燃料機構の変化は多少あるものの全体的にモデルチェンジもなく昔ながらのルックスのままで
いてくれます。
特にBIGシングルの鼓動がたまらないです。
若いころはこれこそ単車と呼ぶものだと自分で勝手に思っていました(シングルだからね)
男こそ「キック一発のみ」だと思いデコンプも外し右足に最高の力をいれ命を注ぎ込む(始動させてました。)
懐かしいです。
意外と女性ユーザーも多いです。
お洒落な車両ですから。
カスタムも豊富で色々なスタイルを楽しめる1台です。
即納できます。
小売希望価格 535500円ですが
当店では50万円ぴったし!!(別途諸費用)
もちろんアフターサービスはお任せください。
ぜひ見に来てくださいね。
2013年11月5日火曜日
ば・い・が・え・し・(倍返し)

ツーリング行ってきました。
小雨の中出発となりましたが最初の目的地となる伊東は晴れ模様。
雨男の私ですがついに雨男卒業です。
国府津のパーキングで一休憩。
真鶴の旧道を抜けて伊東へ。

花季さんへ
12時頃到着したのでまだお店はすいてました。
前回行ったときは満席&娘のおかげで入れなかったもので・・・
(伊東まで来てハンバーグが食べたいといってガストに行った)

各自、食べたい物を注文。(当たり前です。)
私はお店のオススメ!!
鮪、鯵、アオリイカ丼セット
おいしかったです。

皆、同じテーブルで楽しく食事できました。
食後の休憩はマリンタウンで。
晴れてましたから雨男バイバイも順調です。
次に第二の目的地である大涌谷へ向かいました。
伊豆スカイラインで天候が急変。マズイ!霧で前が見えない!!
雨つぶは何とか平気でした。

芦ノ湖を通過し大涌谷へ到着。さすがに体が冷え切っていたので
みなさんでコーヒーを飲んでいたら・・・突然の大粒の雨。
やられました。
マズイ!!雨男?
山の上だから降ってるだけと自分に言い聞かせ、卵を買って
下山。

大涌谷を出る前の記念撮影。
下山してからはもう最悪です。ドシャ降り。しかも渋滞。小田原に出るまで1時間半弱。
めがねはくもるし最悪です。ビショ濡れです。
天候のば・い・が・え・し(倍返し) (〇川クリステル風)
皆様お疲れ様でした。
また企画します。ツーリング
雨だと思いますが・・・
雨男でした~。
2013年10月14日月曜日
安心してバイクを楽しめますよ (DS250カスタム)
ドラッグスター250
今回車両のご注文をいただきました。小柄な女性でも乗れるようにと色々とカスタムをして納車です。
ハンドル、Rローダウンサスペンション、ミッドコントロールKIT(K&W製)、マフラー(E/R製)などなど
ちなみにノーマル状態の画像です。
ノーマルはもちろん前方にステップがありますが、
ご覧の通りエアクリーナーBOXよりも後方に移動しますので
小柄な女性でも簡単な操作が可能となります。
ただし、ノーマルマフラーがステップに干渉してしまう為
社外マフラーの交換が必要です。
イージーライダース製のドラッグパイプマフラーをチョイス!!
ピッタリです。
シフトチェンジ側はチェーンケースを取り外さないとKITが取り付けできません。がしかしやはりメッキ部分が少なくなると外観が良くありませんでしたのでチェーンケースカバーを加工して取り付けてみました。
またがってみるとこんな感じです。
近いでしょう~!!
ご覧の通りです。
こういったカスタムも承りますので、バイクがほしいけど、
些細なことでお困りでバイクを断念しそうな方!
まずご相談下さい。
解決策はきっと有りますヨ!!
2013年8月17日土曜日
これを持っていると安心レスキューカード

キャンペーンのご案内
当店のレスキューカード T-TOPカード
通常年会費が1312円かかりますが今回キャンペーンに
伴い2年間分費用を当店が負担いたします。
車両ご購入の際キャッシュバックいたします。
すごく便利なカードです。 これは。
どんな内容かというと

まず、故障や事故で自力走行できない場合
全国どこでも電話1本、365日、24時間フリーダイヤルにて
対応!!
平均30分ほどで現場に到着、引上げや応急処置をおこないます。
←画像にあるように50km搬送無料です。

また、100km以上の遠方で自力走行出来ない場合、
最寄りの宿泊施設を手配してくれるなんてすばらしいです。
さらに、帰宅費用サービスや修理後搬送サービスなど
色々なサービス三昧。

ガス欠やバッテリー上がりの際も緊急修理
その他にも色々と対応してくれますから安心です。
ぜひ車両購入と合わせてお勧めします。
いつ加入するかって、今でしょう~。
2013年8月10日土曜日
VMAX フロントフォークO/H
かなりのご無沙汰でした。
久々ですが作業をアップしていきます。
VMAX12
現行は1700ccで全く別のマシンに変わってしまいましたが
この1200はまだまだ根強く人気があります。
現行車両にはないギュッと詰まった感じがして、
「俺様、すこぶる重たいぞ」といったような車体です。
Vブーストの加速も良く嫌いじゃないです。VMAX
フォークシールの痛みがあり滲んできたのでシール交換を
合わせO/Hの作業です。
こないだお客様に近所のバイク屋に断れてお宅では修理できるかね?っていう方がいらっしゃいましたが、ご安心ください。
全然大丈夫ですから。お任せ下さい。
登録:
投稿 (Atom)